子供の習い事でおススメはこの3つ
校長ブログ - 2023年01月24日 (火)
豊中の小学生は忙しいです。
沢山の習い事に通っています。
学習塾、水泳、英語、ピアノ、武道、そろばん、習字、体操、サッカー、プログラミングなどなど。
この中でおススメなのは何でしょう?
水泳は全身運動になるので、小さい頃からやっておくと強い子になりそうです。
選手になれなくても、体幹を鍛えておくと病気などにかかりにくくなりそうです。
体力だけでなく、忍耐力など精神面も鍛えられそうな気がします。
次はピアノでしょうか。こちらも音感を鍛えられるし、
小さい頃から音楽が身近なところにある生活をしていると
人生が豊かになりそうな気がします。
最後は英語です。英語は発音などはクリティカル・ピリオド(臨界期仮説)があって、
12歳くらいまでにやっておかないと、習得が難しいと言われています。
事実、グローバル豊中に来ている小学生で、
幼少期から通っている子は発音がとても上手です。
大きくなって、中学・高校で英語が主要科目に入ってきても、
物怖じせずに取り組んでいけると思います。
また、海外に留学したり、海外で就職したりする場合、
英語力は必ず要求されるので、どの道に進むにしても
英語は幼少期からやっておくことをおススメします。
グローバル豊中 校長 森田 真
スポンサーサイト