短期間でできる英検2次対策
英検2次面接対策 - 2023年10月25日 (水)
今週、2023年度第2回の英検1次試験の結果が出ました。2次試験対策をしている方も多いことと思います。
1次の合格を見越して日ごろから2次対策をしているという方もいらっしゃるでしょうが、たいていはまず1次試験のみに集中して2次対策は1次が終わってから、というケースが多いはずです。
英検は会場受験の場合、1次試験終了から2次面接までは1か月強の時間があります。また、合否が出てからは2~3週間あります。とはいえ、このくらいの期間で急激に英語力、特にスピーキング力を伸ばすのが難しいことは英語学習をしている方なら身に染みて感じているのではないでしょうか。
では2次面接のためにどのような対策をするかというと、やはりまずは過去問を知り、どのような答えが求められるのかを模範解答などを参考にして理解するのが王道でしょう。しかし、それだけでは本番でうまくいかないかもしれません。練習で使った問題がそのまま出ればいいのですが、もちろんそうはいきませんので、本番で初見の問題に対して適切に答えられる(合格点が取れる)方法を考えておかなくてはいけません。
短期間で合格する力を身につけるには
①問題の傾向 ②答え方のルール ③どんな問題(質問)が出ても答えられる戦略
が必要です。
①はいくつか過去問を解いただけではなかなかわかりません。経験やデータ収集が必要です。
②は模範解答などを見ればある程度はわかるかもしれません。
③は採点方法や点数の付け方までわかった上で考え出さなくてはいけません。これには専門的な知識も必要です。
グローバル豊中の英検2次面接対策レッスンでは、これまでに蓄積してきたデータや経験に基づいて、上記の3点を身につけて英語力不足をカバーできるように指導いたします。→ 『英検2次面接対策オンラインレッスン』
スポンサーサイト