2023年03月のエントリー一覧
-
新中2GAで英検対策
新中2GA(グローバル・アドバンスト)クラスは、5月最終週まで英検対策を行うことにしました。全員がクラブ活動をしていて、土曜日の英検対策に参加できないためです。テキストを昨秋から前倒しで進めていたので、進度に問題はありません。英検に目を向けさせるためにも良い機会かとも思われます。第1回英検の合格に向けて、新中2GAは舵取りをしていきます。保護者の皆様、ご協力を宜しくお願いします。グローバル豊中 校長 ...
-
英検対策開講
英検対策授業が4月8日に開講します。毎週土曜日に行います。4月8・15・22日と5月13・20・27日の計6回です。過去問を中心に少人数できめ細かい指導を心掛けます。英検2級・準2級・3級・4級向けの4クラスです。申込条件はそれぞれの級の1つ下の級に合格していることです。例えば、3級クラスへの申込条件は4級を持っていること、準2級クラスへの申込条件は3級を既に取得していることです。英検5級クラスは...
-
今後のマスク着用
2023年4月1日以降のグローバル豊中でのマスク着用について連絡させていただきます。文部科学省が3月17日、全国の学校設置者に通知した内容によると、「児童・生徒・学生や教職員には、マスクの着用を求めない」ということです。グローバル豊中においても、マスク着用は求めません。つける、つけないは個人の判断に任せることになります。宜しくお願いします。グローバル豊中 校長 森田 真...
-
英会話のレッスンに通っているが、今一つ成果が見いだせない方へ
英会話のレッスンに通っているが、全然話せない。英語を習っているが、ハリウッド映画を見ても、全然聴きとれない。こんな悩みは抱えている方はいらっしゃいませんか?英会話が成立しないのは、相手が何を言っているか聴きとれていないからです。ハリウッド映画を見ても字幕に頼らないといけないのは語彙力が不足してるからです。これらの悩みを解決するのが、茅ヶ崎方式です。茅ヶ崎方式は最新のニュース教材を使って聴きとりの練...
-
全員合格!!
本日英検二次試験の合否が発表されました。今回、グローバル豊中で申し込んでいただいた受験者は全員合格でした。おめでとうございます。一次試験はグローバル豊中で受験できますが、二次試験は梅田の会場での受験になります。二次試験は3級から始まりますので、3級受験者は今回初めての面接試験だった人も多いと思います。面接試験の初体験で緊張する中、本来の力を発揮できたことを嬉しく思います。合格証書が届きましたら、授...
-
英単語の「作業的」覚え方
英単語を暗記する方法は沢山あります。書き写す、目で見る、音声を聴く、声に出して読む、カードに書いて何度も見るなどです。より高度なやり方だと、接頭語や接尾語でまとめて覚える、1つの英文を暗唱しその中の複数の単語を覚えるやり方もあります。僕は大学受験の時は、当時ベストセラーだった「試験にでる英単語」を英語と日本語1回ずつ書き写す方法を取っていました。この時代は音声教材やリスニングテストはありませんでし...
-
英英英単語
書き間違えではありません。「(音声つき)英語を英語で理解する 英英英単語 」という本がジャパンタイムズ出版 英語出版編集部から出ています。この本は英英辞書的な解説が下につき、横に日本語の意味も載っています。例えば、英検2級から準1級レベルの中級編には、curiousが載っています。下には、wanting to learn or know more about someone or somethingとあります。右には、「好奇心の強い、詮索好きの」と日本語訳もありま...
-
がんばれ、現中1(新中2)グローバル・アドバンスト(GA)クラス
現中1グローバル・アドバンスト(GA)クラスは全員がグローバル豊中初等部からの内部進学で始まりました。みんな知り合いで仲が良い生徒たちです。それぞれが個性が強くて、ベクトルの向きもバラバラですが、仲間を尊重し合える素直な子たちです。でも、お互いへのライバル意識はしっかり持っていて、毎週やっている単語テストの順位には敏感です。クラブをやりながら、進学塾にも行って、英語も頑張っているのは立派だと思います...